[機械・機構設計、CAD・CAM]【機械設計】ニット丸編み機の機械設計
掲載日:2021/06/11 ~
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- ノー残業デーあり
- 交通費全額支給
- 社員食堂・食事補助制度
- 私服勤務可
- オフィス内分煙・禁煙
- 飲み会参加自由
- 長期休暇制度あり(5日以上連続取得可能)
- 3年後定着率90%以上
- 転勤の心配なし
- 海外勤務・出張あり
- 産休・育休制度あり
- 子育てパパ・ママ活躍中
- 3年連続昇給実績あり
- 創業50年以上の老舗企業
- 退職金制度あり
- 神戸UIJターンフェアin東京 参加
世界一の丸編み機メーカーを目指そう
アンダーウェアやスポーツウェア、アウターウェアなど、私たちの生活の中で多種多様なニット製品が欠かせない存在になっています。
なかでも「カットソー」に代表される丸編(まるあみ)生地は、ソフトで伸縮性があって着心地が良く、豊富な素材を選択できるのが特徴。
当社はこうしたニット生地を生産する国内におけるオンリーワンの丸編機専門メーカーです。
当社の丸編機は、その95%が海外に輸出され、欧州や北米をはじめ中国、バングラデシュ、マレーシアなどのアジアや中東、中南米、オーストラリアなど世界中で高い評価をいただいています。
「ニット工場に福原精機の丸編機があれば、それが品質保証となる」と言われるほどで、当社の技術が世界のニット製品の品質をリードしてきたといっても過言ではありません。
また、丸編機の特徴を活かして、自動車のファブリックシートをはじめ産業用資材や医療用素材などの分野にも進出しています。
私たちは最高品質のニット丸編み機を製造し、世界で認められてきましたが、近年はアジアの後進メーカーが台頭し、コスト面でも国際的な競争力を持った製品やサービスの提供が求められています。
当社の社員たちは日々そうした課題に向き合いながらも、世界中に広がるネットワークを通じて、メンテナンスサービスやセールスサポート、資材調達などで東奔西走しています。
当社では日々探究心を持って、世界を相手に活躍できる若い人材を求めています。
世界で活躍するためには具体的に何が必要でしょうか。
もちろん語学力や専門知識などのスキルも重要ですが、それよりも大切なのは明るくポジティブな気持ちを持って、良好な対人関係が築けること。
そのためのコミュニケーション能力だと考えます。
こうした土台がしっかりしている方であれば、必要なスキルはいくらでも積み上げていけるし、その上で、国内外問わず活躍できる“個”が形成されていくと思うからです。
「製布」の市場は今後もさまざまな形で成長・発展していくでしょう。
どんな環境においても学ぼうという意識を持った意欲的な方のチャレンジをお待ちしています。
企業 | 株式会社福原精機製作所 |
---|---|
募集職種 |
機械・機構設計、CAD・CAM |
仕事内容 | ニット丸編み機の機械設計 |
勤務形態 | 正社員(中途採用) |
給与 | 月給204,000円 下限は大学新卒の給与 職能等級制度あり 【年収例】 320万円(2年目) |
勤務地 |
本社 兵庫県神戸市西区井吹台東町7丁目3番5号 ★事業所は本社のみなので転勤はありません |
最寄駅 | 神戸市営地下鉄・西神線「西神南」 バス46系統:井吹台北町先行団地口 団地口 |
待遇 | ■昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) ■諸手当 残業手当、通勤手当、役職手当、家族手当、住宅手当、 ■福利厚生 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金制度、資格取得支援制度 自社保有の保養所 契約保養所 |
休日・休暇 | 完全週休二日制 年間休日125日(2022年) |
勤務時間 | 8:00~16:50(休憩50分、実働8時間) ★固定残業はありません |
備考 | ■応募方法 「KOBE 就職・転職ナビ」で応募を受付けます。「この求人に応募」ボタンからご応募ください。 【選考方法】 ■提出書類 履歴書、職務経歴書 ■選考プロセス 書類選考 ⇒ 職場案内兼一次選考 ⇒ 役員選考 ■募集する理由 機械設計は工学部の機械系学科卒業程度の素養が必要があるため ■選考のポイント 4力等、機械関係学科のスキルを保有しているか |
応募資格 | 学歴:大卒以上 ※4年制大学の工学部で機械関係学科を習得した方で 機械設計に携わっておられる方や学校で学んだ経験がある方 資格:不問 ■求める人材 4年制大学の工学部で機械関係学科を習得した方で機械設計に携わっておられる方や学校で学んだ経験がある方 |
---|---|
応募方法詳細 | |
採用担当者 | 総務課 課長 兼平 勝※お電話にての問い合わせはご遠慮ください。 |